STEP.1
レンタルバイクのご予約
当WEBサイトより、4ヵ月先までご予約が可能です。
ヘルメットやグローブなどのライディングギアもご予約いただけます。
ご予約は、メールフォーム・お電話・来店にて受け付けております。
お電話でのご予約
貸出日から3日以内のご予約は、お電話または来店のみの受付となっております。

なお、お電話での受付時間は10:00〜19:00までとさせていただきます。
来店でのご予約
ご利用店舗にてスタッフが承ります。
お客様のご要望に合わせてご相談させていただきますので、お気軽にお越しください。
メールフォームでのご予約
バイク商品ページのコンタクトフォームに明記のうえ、お問い合わせください。
在庫状況等を確認し、担当者よりご返信させていただきます。
STEP.2
レンタルバイクのご乗車
運転されるご本人様が下記をご用意の上、ご予約をいただいた店舗へお越しください。
- 有効な運転免許証
- お支払いに利用されるご本人様名義のクレジットカード(2回目以降のご利用は現金でのお支払いも可能です)
- ETCカード(ETC付車両をご予約いただき、ご利用される場合)
- オートバイを運転するのに適した服装
- (サンダルでのご利用はご遠慮いただいております。夏場も極力長袖・長ズボンをご着用ください。)
- (タンデムする方も同様です。特に女性のヒール靴はご注意ください。)
- (125㏄以上のバイクをご利用いただくお客様には、半キャップのご利用はご遠慮頂いております。
- ヘルメットをご持参される場合は、安全基準を満たしたヘルメットをご持参ください。)
契約内容や保険のについてご説明に15分程度お時間をいただきますので、余裕をもってご来店ください。
契約書にご署名をいただき、身分証明書として免許証をコピーさせていただきます。
最後に、レンタル車両の外装チェックと操作説明を行って、ご出発となります。
ご不明な点がございましたら、ご出発前にスタッフにお気軽にご質問ください。
ご契約書を事前にご記載いただき、ご持参されますとスムーズな出発ができます。
お支払い
原則として、ご利用店舗が提携するクレジットカードでのお支払いをお願いいたします。
現金(電子マネー、デビットカード等含む)でお支払いの場合は、以下の1、2いずれかを確認させていただきます。
- クレジットカードの有効性
- 免許証以外に現住所もしくは本人確認できる書類のご提示(以下のいずれかをご持参ください)
- 健康保険証(住所印字があるもの。印字がない場合は勤務する会社の名刺をご持参ください)
- パスポート(住所記載のあるもの)
- 社員証・学生証(顔写真付のもの)
- 公共料金(電気・ガス・水道・固定電話・NHK)の領収書※(住所記載のものに限る)
- 住民票※
- 印鑑証明※
- 外国人登録証明書
- 外国人登録原票の写し※
※発行2ヶ月以内のものに限ります。
※ 下記、必要に応じて確認させて頂くことがございます。
- 携帯電話の着信履歴
- ご勤務先や学校への在籍確認
- 緊急連絡先(親族の方)への確認
STEP.3
レンタルバイクのご返却
ガソリンは満タンでお貸出しいたしますので、指定の油種を満タンにしてお戻りください。
満タンでない場合は、走行距離からガソリン代金を算出し精算させていただきます。
車両の外装チェックを行い、問題なければ終了となります。
- ご返却予定時間前に、必ず店舗へご連絡ください。次のご予約が無い場合は延長をお受けいたします。
- ご返却の際に延長料金を精算させていただきます。
ご予約キャンセルにつきまして
当日キャンセル
ご予約いただいた当日の出発前取消については、ご利用店舗への電話でご連絡ください。
なお、メール等での取り消しは受け付けておりません。
予約取消手数料および違約
予約取消の際、下記予約取消手数料を申し受けます。
事前にスケジュールをご確認の上、ご予約をお願いいたします。
乗車日の7日前 | 無料 |
乗車日の6日~3日前 | 基本料20% |
乗車日の2日~前日 | 基本料30% |
乗車当日 | 基本料50% |
無断キャンセル | 基本料100% |